東海地方が梅雨明けした模様と報じられた期末考査最終日の7月4日(金)に、今年度1回目の校外清掃が実施されました。
今回は3年生を対象に参加者が募られ、150名近くの生徒によりが参加。試験終了後の11時過ぎから開始されました。
ともに気が重いテストと梅雨空から解放されたためか、35度の炎天下にもかかわらず生き生きと清掃に取り組みました。
熱中症を防ぐために予定よりも短い時間で終了。
冷房が効いた各教室でクールダウンしたあと下校しました。
東海地方が梅雨明けした模様と報じられた期末考査最終日の7月4日(金)に、今年度1回目の校外清掃が実施されました。
今回は3年生を対象に参加者が募られ、150名近くの生徒によりが参加。試験終了後の11時過ぎから開始されました。
ともに気が重いテストと梅雨空から解放されたためか、35度の炎天下にもかかわらず生き生きと清掃に取り組みました。
熱中症を防ぐために予定よりも短い時間で終了。
冷房が効いた各教室でクールダウンしたあと下校しました。