トップ > 在校生・保護者・卒業生へ > 各種申請書書(卒業生)

各種申請書書(卒業生)

卒業生の方で卒業証明書・調査書等の書類が必要な場合は、学校窓口または郵送で申し込んでください。なお、電話・Eメール・FAX等での証明書発行申込は受け付けていません。

証明書の種類、発行手数料及び送料

送  料

通  数

金  額

1通 84円
2通 94円
3〜6通 140円
速  達
上記の該当金額に270円加算

証明書の種類

発行手数料

発行までの日数(目安)

和 文

英 文

卒業証明書 1通につき100円 2日〜3日 3日〜7日
成績証明書 1通につき200円 2日〜3日 3日〜7日
単位修得証明書 1通につき200円 2日〜3日 3日〜7日
調査書 1通につき200円 3日〜7日 発行しておりません
在籍証明書 1通につき100円 2日〜3日 3日〜7日

*証明書を発行する日数の目安には、郵送期間は含んでおりません。
 また、休業期間等により時間を要する場合がありますので、余裕を持って申請をしてください。

証明書の種類、発行手数料及び送料

学校教育法施行規則第28条第2項に、成績および単位修得に関する記録の原本となる「生徒指導要録」の保存期間が定められています。
この保存期間を経過している場合は、それらの証明書を発行することができません。
発行期間については、次のとおりです。

証明書

発行期間

 成績証明書  卒業後5年まで 
 調査書
 単位修得証明書   卒業後20年まで 

申請方法

《学校窓口での申し込み》

事務室の窓口対応時間は平日午前8時30分から午後4時30分までです。
(土日・祝日・創立記念日(12/6)・年末年始(12/29-1/3)は、受付しておりませんのでご注意ください。)

  • 申請書記入
    「証明書交付願」をダウンロードしていただき必要事項を記入し事務室の証明書受付窓口に提出ください。
    「証明書交付願」がダウンロードできない場合は事務室窓口にもあります。
  • 本人確認
    氏名、生年月日の記載された公的機関が発行する身分証明書(運転免許証、健康保険証等)を提出してください。
    代理人による申請の場合は、証明書申請者を確認できる身分証明書の写し及び本人の署名・捺印のある委任状をダウンロードして持参ください。委任状及び申請者の身分証明書の写しは返却できません。
  • 受取方法
    後日、証明書受付窓口による受取又は郵送による受取の選択となります。

《郵送で申請する場合》

以下の書類等を封書で学校までお送りください。封筒の表面に「証明書申込書在中」と朱書すること。

送付書類等

備   考

申込書(様式自由)又は「証明書交付願」 【申込書記載事項】
必要な証明書の名称 及び 必要枚数
使用目的
氏名(在学時と氏名が異なる場合は新旧氏名。英文の場合はローマ字表記も記載すること。
証明書に記載される氏名は、卒業時のものになります。
現住所
日中連絡のとれる電話番号
生年月日
卒業年度(学科・クラスも記載すること)
3年時の組・番号・担任名
※調査書の場合は、受験大学学部学科も記載すること
身分証明書の写し(公的機関が発行するもの) 運転免許証、健康保険証等
証明書発行手数料 少額切手を同封してください。
返信用封筒(返送料金分の切手を貼付したもの) 封筒 通数 送料料金
長形3号 1通 84円
長形3号 2通 94円
角形2号 3〜6通 140円
7〜11通 210円
速達希望の場合 上記金額プラス260円

各種証明書は申込書到着日より1週間程度で返送しますので、余裕をもって申し込んでいただきますようお願いします。

申請書類ダウンロード

■愛知みずほ大学瑞穂高等学校証明書交付願  142KB
■委任状  76KB

受付窓口・受付時間・お問い合わせ

愛知みずほ大学瑞穂高等学校 事務室
〒467-8521 〒467-8521 名古屋市瑞穂区春敲町2-13
TEL:052-882-1811   FAX:052-882-1813
E-mail:koho@mizuho-h.ed.jp
月曜日から金曜日  8:30〜16:30
*祝日・創立記念日(12/6)・年末年始(12/29-1/3)は除く。